メモ的なもの

この内容は、恐らく広く信用されていない内容で理解いただけない世界?

個人的感触と、私の実体験メモ。

 

【私の見解】

★パラを維持したければ(不死身を作りたければ)「厩舎全体にIN」すればいいだけ。

★厩舎INがちゃんとあれば、ゾンビ馬もほぼ無調教でパラは伸びする。

★INが多ければ不死身馬、高パラ馬も意識せずとも勝手にできる。

 

 

 


厩舎IN-OUTの関係

普通は・・・不死身馬を作成する際に、不死身にしたい馬にINを続けるが。

 

<プラス厩舎>

不死身にしたい馬"以外"もずっと調教を続ける。

出走は年1回、1頭のみだと・・・

●調教枚数 > 賞金枚数
 =厩舎IN枚数はプラス
 →パラへのプラスの影響(パラへの還元)

 

 パラ維持を目的としている場合、特にクラシック権利取時は、古馬の出走は控えたほうが良い。

 

 

<マイナス厩舎>

(o´・ω・)「不死身にしたい馬にしっかり調教しているのに、パラ落ちすごいのはなぜだろう」

→ほかの馬走らせすぎなだけ。 

 

●調教枚数 < 賞金枚数
 =厩舎IN枚数はマイナス
 →パラへマイナス影響(パラ維持が難しい)

 

参考資料(1)は...(※初代店舗の画像)

①サドラーズ2番目<マイナスの例>

1枚目と3枚目の写真を比較すると、最終的にパラ5:5。

現役枠(バニラアイスのところ)を作成したことにより、厩舎自体の出走回数が増。

現役なので、今までに比べて賞金も獲得増。

厩舎のIN-OUT(調教枚数 > 賞金枚数)のバランスが崩れ発生。

確か9万枚位で一気にパラ減。

※不死身の基本パラは5:5のようなので、基本補正が働いた?

 

②シッポ<プラスの例>

1枚目の写真と3枚目を比較すると、明らかにスピードパラが増。

シッポはその当時は旗手交換要員だったため、ほぼ調教なし。

 

③逆冠サドラーズ<維持の例>

10万枚を超えても、高パラを維持できた馬。

※店舗閉店により最後まで見届けることができず。

 

 

参考資料(2)...(※現在進行形店舗の画像)

1枚目の写真では高パラが4匹体制。 

 

①サドラーズ1番目<プラスの例>

1枚目と2枚目の写真を比較すると、明らかに増。

121戦目でパラ変動が発生。

 

②ジェラトーニ<維持の例>

ここ数戦、ずっとパラ9:9を維持。

大幅なパラ減なし。 

 

③ポムポム<マイナスの例>

ポムポムは73戦目で5:5

出走を増やし強制的に落とした。

 

④コグマチャン

35戦目で5:5(1枚目は仮固定時期)

コグマチャンは、通常の不死身作成される方と同じ位のペースで5:5。

上記の③と④のパラ減の要員は、現役枠(シャッポのところ)をフル回転させたことによるもの?

おそらく3~4頭は入れ替えて、出走と賞金稼ぎを繰り返していた影響で、パラが減少したと考えられる。